2026 年度

ウシオケミックス株式会社
業種
医薬品ファインケミカル電子材料
企業PR
ウシオケミックスが取り組む有機合成は、まさにアートであり、<炭素>を中心に<酸素><水素><窒素>などの原子が織りなす化学の芸術です。
音楽がドレミファソラシドという限られた音階から無限のメロディーを生み出すように、有機合成もまた限られた元素から無限の有機化合物を創り出すことができるのです。
創業以来50年にわたり、この有機合成の可能性を最大限に引き出すべく、「品質第一」を掲げお客様へ安心した製品を提供できる様、種々の分析装置を導入し、御前崎・掛川・広島の3拠点を活用する事で多様なニーズに迅速対応できる体制を築いています。
私たちは、これからも技術革新と挑戦を続けながら社会に貢献してまいります。 
■受託合成
[ Custom Syntesis ]
ウシオケミックスは、50年以上にわたる製造実績を持ち、フラスコスケールから2000Lスケールまでの多様なスケールに対応可能な受託合成サービスを提供しています。

蒸留精製、メタルフリー化、カラム精製などの精製技術を駆使し、高純度な製品を安定供給します。また、水添反応、低温反応(-70℃以下)、鈴木カップリング、Heck反応、Grignard反応、Wittig反応、LAH還元、Fridel Crafts反応など、 多岐にわたる有機合成反応に対応しており、複雑で高度な要求にもお応えします。

半世紀にわたる経験と信頼で、お客様のニーズに応える製品を提供します。 
■開発品のお手伝い
[ Assistance with Development ]
ウシオケミックスでは、構造をご提示いただければ、合成ルートの構築から量産化技術の確立まで、お客様の開発品に対する総合的なサポートを提供します。

収率改善、高純度化、低コスト化、工程短縮など、お客様のニーズに合わせたソリューションを提供し、研究開発から量産まで一貫したサポートを行います。

私たちの専門知識と経験を活かし、製品開発のスムーズな進行をお約束します。 
■設備
[ Equipment ]
●製造設備 [ Manufacturing Equipment ]
グラスライニング(GL)釜、SUS316釜、PFAコーティング加圧ろ過器、SUS加圧ろ過機、カラム精製装置、蒸留装置(メタルフリー化、高融点対応、薄膜蒸留精製)など、多様な製造設備を備えています。
これにより、高精度な製造プロセスを確立し、高品質な製品を安定供給することが可能です。
様々なニーズに対応する柔軟な製造体制を整えています。

●分析設備 [ Analytical Equipment ]
ICP-MSMS、NMR(400MHz)、LC-TOF-MS、GCMS、GPC、イオンクロマトグラフィーなど、先端の分析装置を豊富に取り揃えています。
これらの分析技術を駆使して、製品の品質を徹底的に管理し、高品質な製品の提供を実現します。
分析においてもお客様のニーズに応え、信頼性の高い結果をお届けします。 
本社所在地
静岡県掛川市大渕字前浜1456-369 
事業所
【本社工場】   静岡県掛川市大渕字前浜1456-369
【東京事務所】 東京都中央区日本橋室町1-12-2 日本橋室町兼八ビル3F
【御前崎工場】 静岡県御前崎市合戸2252-1
【研究所】    静岡県御前崎市合戸2252-1
【広島工場】   広島県東広島市河内町入野11291-100 
事業内容
■ウシオケミックスの製造分野と挑戦する開発テーマ
 ●有機電子材料
  ・有機EL材料 ・液晶材料 ・有機半導体材料 ・有機太陽電池材料
 ●医薬品中間体
 ●その他有機機能材料、特殊試薬など 
設立/創立
1973年9月26日 
資本金
1,200万円 
売上高
22億2,550万円 
従業員数
48名 
募集対象
高卒高専卒専門学校卒四大卒修士卒博士卒
雇用形態
正社員 
採用予定職種
■製造スタッフ

■分析スタッフ 
■製造スタッフの主な仕事
●有機合成薬品の製造
 ※反応釜等を使用し有機化合物の製造
  ・原材料の投入や遠心分離機の操作
  ・作業の監視や器具の洗浄
 ※量産プロセスの改良、改善
 ※工程ごとの分析、合成実験 
■分析スタッフの主な仕事
●化学薬品の分析
 ・有機合成薬品の機器分析
 ・分析結果の解析や書類作成
 ・使用機器の簡易なメンテナンス作業

※主な分析機器
 GC、HPLC、UPLC、LC-MS、NMR、GC-MS、
 ICP-MS、ICP-MSMS、イオンクロ、水分計など 
採用実績
2022年:製造スタッフ1名 
応募資格
2026年卒業見込み、または卒業後3年以内の方 
勤務地
■製造スタッフ
 【御前崎工場】 〒437-1613 静岡県御前崎市合戸2252-1

■分析スタッフ
 【研究所】 〒437-1613 静岡県御前崎市合戸2252-1 
勤務時間
【勤務時間】 8:00~17:30(実労働時間8時間)
【休憩時間】 90分(午前中15分、12:00~13:00、午後15分) 
給与等
【初任給】
 高校卒:215,000円/月
 高専生:250,000円/月
 大学卒:270,000円/月
 修士了:290,000円/月
 博士了:310,000円/月

【諸手当】
 通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当 
福利厚生
【各種社会保険完備】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【退職金制度】 中小企業退職金共済への加入
【社宅・家賃補助制度】 入社から10年間は全額補助 ※その他条件あり
【研修制度】 新入社員研修、OJT、外部研修参加
【資格取得補助制度】 初回受講料は全額補助
【つみたてNISA補助制度】 掛金の10%を補助
【受動喫煙防止対策】 屋内原則禁止 ※喫煙所なし 
休日休暇
【休日】 完全週休2日制 (土、日)、GW、夏季、年末年始休暇
【年次有給休暇】 有給休暇(1日、半日、時間)
【特別有給休暇】 結婚、妻の出産、忌引休暇
【特別無給休暇】 生理、産前産後休暇 
試用期間
3か月 ※条件変更なし 
選考スケジュール
エントリー
  ↓
オンライン説明会(任意)
  ↓
会社見学会(必須)
  ↓
筆記試験・面接
  ↓
内定通知 
採用担当
総務部 飯田 
連絡先
(Tel)0537-85-7666 (mail)soumu@ushio-chemix.co.jp 
応募方法
「応募する」ボタンから、弊社HP内の「お問い合わせフォーム」よりエントリーしてください。
エントリー受付後、詳細をご案内いたします。 
対象卒業年度
年度