2025 年度

ハイモ株式会社
業種
高分子環境その他機能性化学品(有機・無機)
企業PR
毎日の生活になくてはならない“水”。その貴重な水は、利用された後、“ある薬品”を加えることで水と固形分に分けられ、澄んだもとの姿に戻り、自然に還されます。
その薬品こそ、ハイモが日本で初めて独自技術で製造、販売を開始した高分子凝集剤 “ハイモロック” です。

創業から半世紀を超えた現在においては、工場排水や下水等の水処理だけではなく、製紙、土木関連事業、研究機関で分析用品として使用される電気泳動ゲルなどにも分野を広げ、お客様の数は国内外あわせ、6,000社以上にのぼります。

近年では、海外大手企業との販売代理店契約締結や、業務提携・技術交流等、海外との関係強化にも積極的に取り組んでいます。
これからのハイモを支えてくれる「若い力」を求めています。 
主な取引先
官公庁:国土交通省各地方整備局 
東京都下水道サービス株式会社
大阪府他全国都道府県市庁

自動車:トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、他
食 品:アサヒビール(株)、味の素(株)、麒麟麦酒(株)、
    サントリーホールディングス(株) 、森永乳業(株)、山崎製パン(株)、他
化 学:三菱ケミカル(株)、日本化薬(株)、三井化学(株)、堺化学工業(株)、他
電 機:パナソニック(株)、富士通(株)、他
鉄 鋼:日本製鉄(株)、JFEスチール(株)、他
製 紙:王子ホールディングス(株)、大王製紙(株)、日本製紙(株)、
    北越コーポレーション(株)、丸住製紙(株)、三菱製紙(株)、レンゴー(株)、他
その他:JA/全農 各県本部 
日本政策投資銀行(DBJ)BCM格付を取得
2018年、日本政策投資銀行(DBJ)BCM格付を取得しました。
当該制度は、DBJが開発した独自の評価システムにより防災及び事業継続対策への取り組みの優れた企業を評価・選定、予防だけに留まらず、危機事案発生後の戦略・体制等を含めた企業の事業継続性(=組織レジリエンス)を総合的に評価する内容となっています。

「東日本大震災での経験を踏まえた防災体制の構築」「従業員の生命安全確保に向けた取組」「災害の教訓に基づいた戦略の策定」「東日本大震災からの復興」といった点が評価され、取得に至ったものです。

引き続き、「事業継続に関する訓練の実施」「サプライチェーンにおけるリスクマネジメントの実施」等の課題を解決し、更に高い格付取得を目指していきます。 
ワークライフバランスの充実
□平均有給休暇取得日数
平均 12日(2022年度実績)

□月平均所定外労働時間
平均 11.7時間(2022年度実績)

□健康診断の充実
健康診断の実施に加え、希望する全従業員に胃健診(胃カメラ)を実施しています。 
本社所在地
東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル 
事業所
【本 社】東京  【支 店】大阪
【営業所】札幌(北海道)、仙台(宮城)、富士(静岡)、名古屋(愛知)、広島、福岡
【研究所】神奈川 【工場】青森、神奈川、山口、福岡 
事業内容
■水処理分野 高分子凝集剤(排水処理薬品)
全国各都道府県・市区町村の下水処理場の排水処理工程でご使用いただいております。また、鉄鋼・食品・化学・自動車・繊維・IT等々の製造工程で水を使用する製造業でも、排水処理の過程で水質の改善や汚濁防止に役立っています。機能性の高い製品は優れた効果を発揮し、作業現場の環境改善や合理化、省力化を実現しています。

■紙化学品分野 製紙用薬剤(歩留向上剤等)
紙パルプ産業の生産性と品質向上を目指して、各種薬剤を提供しています。その中で水に溶けた紙パルプの原材料を効率よく「紙」にするための薬剤が歩留向上剤です。

■高分子応用分野 
○土木用薬剤(粉塵低減剤・法面緑化工法用添加剤等)
トンネル・ダム・地下街などの土木工事は大型化する一方で、省力化・効率化を求め、また、環境保護という大きな課題を背負っています。掘削工事現場での粉塵を低減する等土木工事の効率施工を支援し、環境保護に効果を発揮する薬剤を提供しています。
○生化学分析用ゲル(電気泳動ゲル)
高分子凝集剤と同じ原料からなるゲルは、医療機関や大学の研究機関で、蛋白質の分析用品として使用されています。 
設立/創立
1961年4月28日 
資本金
2億8,196万円 
売上高
2023年3月  149億8,300万円 
従業員数
206名 
募集対象
四大卒修士卒博士卒
雇用形態
正社員 
採用予定職種
研究職、営業職 
仕事内容
【研究職】
新規水溶性高分子の開発、製造処方の検討
既存製品の性能向上検討、製法改良
新規市場の探索・調査
顧客へ提案する製品使用プロセスの開発と評価
顧客提案の際の技術的サポート

【営業職】
法人営業、ルートセールス(海外含む)
製品の販売
新規製品のPR
薬品選定および性能試験(効果確認)
既存顧客へのアフターケア 
社員への福利厚生
□従業員のキャリア開発
 本社、湘南研究センターにて、希望者に対し外部講師による英会話教室を開講、多くの社員が利用しています。受講にあたり社員の自己負担は教材費のみです。

□周年記念行事
 創立55周年には、沖縄への社員旅行を実施致しました。
旅行行程の中で、全社記念パーティが開催され、普段顔を合わせることの少ない、全国の事業所・工場の社員同士が交流を図りました。 
採用実績
2018年:8名(男性5名、女性3名) 研究職・製造職・営業職
2019年:5名(男性4名、女性1名) 製造職
2021年:12名(男性9名、女性3名) 研究職・製造職・営業職
2022年:4名(男性3名、女性1名) 営業職・製造職・事務職
2023年:8名(男性5名、女性3名) 研究職・製造職・営業職 
応募資格
2025年3月 大学、大学院修士課程または博士課程を修了見込みの方 
勤務地
研究職:【研究所】神奈川

営業職:【本社】東京、【支店】大阪、【営業所】札幌(北海道)、仙台(宮城)、名古屋(愛知)、広島、福岡 
勤務時間
【就業時間】
9:00~17:40

【休憩時間】
12:00~13:00 
給与等
【初任給】2024年度
大学卒 220,000円/月 大学院卒(修士了) 238,000円/月 (博士了) 266,500円/月 
福利厚生
受動喫煙防止対策有(事務所内禁煙、喫煙室・喫煙場所有)
社会保険・労働保険、退職金制度、独身寮・社宅(当社規定による)、通勤費全額支給、社員持株会、表彰制度、職務発明制度(特許出願時・登録時の報奨金等有)、リフレッシュ奨励金制度、慶弔見舞金制度、労災特別補償、育児休業・介護休業制度、積立休暇制度など
(時短勤務制度あり• 産休・育児休暇取得実績あり• 平均残業時間月20時間以内) 
休日休暇
完全週休二日制(土・日)、祝祭日、創立記念日、年末年始休暇
年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇(妻の出産)、忌引休暇、産前産後休暇、罹災休暇など 
試用期間
3か月(試用期間中は有給休暇取得日数上限3日 給与等の条件は変更なし) 
選考スケジュール
1.「マイナビ」よりエントリー
   ▼
2.会社説明会(WEB配信)へ参加  
   ▼                          
3.適性検査 (WEBテスト)、エントリーシート提出
   ▼
5.一次面接(WEB面接)
   ▼
7.最終面接(対面面接)
   ▼
5.内々定 
採用担当
総務部 
連絡先
03-6212-3838 
応募方法
マイナビ2025よりエントリーをお願いします。 
対象卒業年度
年度