2024 年度

セイカ株式会社
業種
高分子ファインケミカル化学工学その他機能性化学品(有機・無機)
企業PR
セイカは、「芳香族ジアミン」の開発・製造・販売を行っているトップメーカーです。私たちが作った中間素材は、ポリイミド樹脂など高機能性ポリマーの原料となり、各種電子材料や宇宙航空分野で幅広く使われています。直接皆さんの目に触れる製品ではありませんが、有機化合物と反応させることで形を変え、暮らしの様々な場面で使用される素材の原料として必要不可欠なものです。国内外のお客様から「芳香族ジアミンならセイカに」といわれる大きな信頼をいただいており、世界シェアの大半を占めているといっても過言ではありません。今後、ハイブリッド車や電気自動車、スマートフォンなども目覚ましい進化を遂げる中で、当社の製品がますます必要となることは必至です。 
求める人物像
一人ひとりがプロ意識を持ち、業務への興味・関心、好奇心、好きなこと、やりたいことに心を弾ませて取り組める状態が良いと考えています。「同じことをやるなら面白くやれるかどうか」です。何事も“面白さ”を発見できると、追いかけるような気持ちで最後までやりきれます。「一人ひとりが主体的に働き、最後までやりきれる人材」を求めています。 
教育・経験・サポートの三位一体で人材育成に取り組む体制を構築
技術・開発型の企業である当社は、すでに確立した製品だけに頼らず、常に新たな製品を生み出していく必要があります。世界中がしのぎを削る中、一歩先を進み続けることで業界でも確固たるポジションを築いてきました。そのためには、過去の常識だけに囚われず、自由な発想と独自の着眼点を持ち、決して諦めず高い理想に向けて進み続ける優秀な人材が欠かせません。当社ではこのような人材を育成するために、充実した教育プログラム・経験を積むための豊富なフィールド・さらにそれらをサポートするための体制の「三位一体」となった環境を構築しました。常に世界の第一線を進み続けるため、人材育成には力を入れて取り組んでいる企業です。一例として、『セイカR&Dチャレンジプログラム』と題し、有機化学のテキストをもとに、基礎知識の習得・習熟を図るプログラムなどがあります。 
福利厚生が充実!
採用により移転を伴う場合、住宅補助手当が最大12万円まで支給されます!県外および県内遠方出身者に対して、会社名義でアパートを賃貸しています。敷金・礼金は全額会社負担、家賃は一定期間ですが一部補助します。契約により個人での手続きが必要な部分はありますが、基本的には会社が手続きを行うので、個人での負担が最小限になります。
そのほか、奨学金の代理返還制度もあります! 
本社所在地
和歌山県和歌山市南汀丁8番地 
事業所
(グループ全体)
【海南工場】 和歌山県海南市藤白758番地73
【和歌山工場】 和歌山県和歌山市西浜1660番地627
【小雑賀工場】 和歌山県和歌山市小雑賀1丁目1番82号
【南陽工場】 和歌山県和歌山市宇須4丁目4番1号
【R&D施設「未来創造館」】 和歌山県和歌山市西浜1660-627
【精伸ロジスティクスセンター】 和歌山県和歌山市福島642番地の8 
事業内容
最先端の情報機材や車両・航空機材などの素材原料となる『芳香族ジアミン類』について、研究開発から製造、販売を行っています。セイカ株式会社は、和歌山精化工業株式会社を起源とし、現在は和歌山セイカホールディングス株式会社を合わせて、「セイカグループ」で事業活動をしており、世界に通用するスーパーファインケミカルです。 
設立/創立
1973年9月1日 
資本金
8,000万円(単体) 2億円(全体) 
売上高
136.5億円(全体) 
従業員数
197名(単体) 
募集対象
高専卒四大卒修士卒博士卒
雇用形態
正社員 
採用予定職種
研究開発、生産技術、製造管理、営業 
採用実績
2021年度実績・・・2名
2020年度実績・・・8名
2019年度実績・・・5名 
応募資格
高卒以上 
勤務地
和歌山県:和歌山市、海南市
(和歌山県内半径約10km圏内に立地しており、転居を伴う転勤はありません。) 
勤務時間
研究開発  9:00~17:30 (休憩1h) ※フレックスタイム制あり
生産技術  8:30~17:00 (休憩1h)
製造管理  8:00~16:30 (休憩1h) ※交替制(シフト制)、他パターン有
営業    8:30~17:00 (休憩1h) ※フレックスタイム制あり 
給与等
大院卒 235,450円/月
大卒  213,450円/月
高専卒 193,450円/月 
福利厚生
住宅手当、食事手当、通勤手当、家族手当あり(一部条件有)
奨学金補助制度
資格支援制度
退職金制度
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
昇給 年1回
賞与 年3回
車通勤可(駐車場完備 個人負担なし) 
休日休暇
117日
※週休2日(会社カレンダーによる)
有給休暇 入社時10日付与(以降、法定通り)
特別休暇(結婚休暇、忌服休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇)
特に、冠婚葬祭に関わる部分については、手厚く配慮しています。 
試用期間
あり(3ヶ月間、条件は変更なし)  
選考スケジュール
会社説明会(WEB説明対応可)

一次面接/SPI検査/会社見学

二次面接(最終)

※随時実施 
採用担当
経営管理部 人事課 笠谷(カサタニ)、笹井(ササイ) 
連絡先
TEL:073-433-2191  MAIL:jinji@waseika.com 
応募方法
下記あてにメールまたはお電話にてご連絡ください。

経営管理部 人事課 
メールアドレス : jinji@waseika.com
電話番号 : 073-433-2191


 
対象卒業年度
年度